Google
ウェブ検索 サイト検索
資料請求 進路相談 お問い合わせ サイトマップ
合格体験談 2018年度     合格体験談 セレクト   人文学系 合格体験談 社会科学 合格体験談 自然科学 合格体験談
     合格体験談 2024年度  合格体験談 2023年度  合格体験談 2022年度 合格体験談 2021年度
 合格体験談 2020年度    合格体験談 2019年度  合格体験談 2017年度  合格体験談 2016年度  合格体験談 2015年度 
 合格体験談 2014年度   合格体験談 2013年度  合格体験談 2012年度 合格体験談 2011年度 合格体験談 2010年度
  合格体験談 2009年度    合格体験談 2008年度   合格体験談 2007年度 合格体験談 2006年度 合格体験談 2005年度


大阪大学大学院 医学系研究科  保健学専攻 生命育成看護科学 博士後期課程合格 (女性Yさん)

 先生方から頂きましたご指導のおかげで無事に博士後期課程に合格することができました。
 本当に3月末から文法を受け、これまで、約7か月、長い日々でした。合格を目標に自分と闘いながら、先生方を信じてこれまでやってきましたが、夏の実習など教育との両立に、本当にこれで合格を手にすることができるのか、不安な日々でした。
 でも、柔軟に日程を調整していただいたり、多様な医学系の問題の背景にまで目を向けた指導をいただけたことで、こうして合格を手にできたと思います。本当に感謝しております。
 何より、毎回2時間の授業が終わるたびに、その日のうちにまた、英語の長文が読みたくなったり、文法をとらえることが楽しいと感じることができるようになるとは自分で思ってもみませんでした。
 これが終わりではなく、これからがスタートだと思っています。博士後期課程をしっかり卒業できるように研究も進めていきたいと思います。
 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



関西医科大学大学院 看護学研究科  看護学専攻 母性看護学分野 修士課程合格 (女性Kさん)

 大学院受験まで残すところ2ヶ月の時期に、急に受験を思い立ち、高校卒業から20年以上経った後の英語の学習。
 最初の1週間は自己流でしてみましたが、「この短い期間で一体、何を勉強したらいいのか。」と悶々とし、院予備を訪れたのは11月末。無料セミナーに参加すると思った通り、勉強の視点がずれている。迷わずに個人受講を申し込みました。
 私の場合は、試験までの期間が短く、短期集中で学習する必要があったので2ヶ月の間で、個人受講を週2回、仕事後に通いました。
 最初は全く分からなかった英語、単語を見るだけでも読む意欲がなかった私が、受講後1ヶ月を経過したころから読めるようになりました。2か月後の受験間近には、きれいに訳すには?という所も、意識出来るようになりました。
 仕事を持ちながら通うことは大変なことですが、私の場合は家で悶々と分からない方法で学習するよりは、先生とマンツーマンで英語を読み、訳すほうが充実し、身になったと思います。宿題は正直、大変です。しかし、次回行くまでに何がなんでもしておかないという気合と、宿題に拒否反応が出てきた際は、金先生が頭をよぎり「これくらい、出来ないと合格出来ませんよ。」と私に問いかけてきました。(笑)
 金先生は、英語だけでなく、外国の文化や社会情勢も関連付けて教えていただけたので、入試に大いに役立てました。教養の深さに驚かされ、また勉強熱心な先生で尊敬します。今後も大学院に進み、困ったときには金先生の元を訪れようと思っています。
 本当に短時間で、合格を掴みとるサポートに感謝致します。
 ありがとうございました。



筑波大学大学院 システム情報工学研究科  社会工学専攻 都市・地域計画 修士課程合格 (男性Yさん)

 今回、無事に筑波大学大学院に合格することができました。
 院試について右も左も分からない状態でありましたが、金先生のわかりやすい授業と的確なアドバイスのおかげでどうにかなりました。
 授業は少人数で行われ、先生が一人一人の理解度を把握しながら丁寧に教えてくださりました。また、わからないところはすぐに質問ができたので疑問を残すことがありませんでした。今まではなんとなく覚えていた知識がしっかりと身に付き、成長を実感しました。勉強の甲斐あってTOEICのスコアは半年で525点から730点に上がりました。
 また、金先生は僕が欲する知識をお持ちの方(院予備OGのお父様)にお会いする機会を設けてくださいました。実際にその方にお話をさせていただき、研究計画書作成の大きな参考になるだけでなく、その方を通じて多くの方ともお知り合いになることができました。
大学院でも先生に教わった知識や考え方を生かして、しっかり研究の結果を出したいです。金先生、本当にありがとうございました。



筑波大学大学院 システム情報工学研究科  社会工学専攻 都市・地域計画 修士課程合格 (男性Tさん)

 この度、筑波大学システム情報工学研究科社会工学専攻(博士前期課程)に合格しました。合格することが出来たのも院予備で熱心に指導してくれた金先生のおかげだと思っています。
 自分は他学部出身で院試の専門科目(都市計画)の基礎もままならない状態でしたが、金先生のご指導の下、効率よく入試に必要な知識を身につけることが出来ました。また、志望校の傾向に沿った小論文対策やポイントを絞っての研究計画書の指導もしていただきました。TOIECの点数も大きく伸ばすことができました。そのおかげで夏季の大学院入試で合格を勝ち取ることが出来ました。もし院予備に出会わなかったらこの合格もなかっただろうと思います。感謝の念しかありません。

(大学院での研究計画概要)
 大学院では、地方空港間の連携により外国人観光客数が増えるのかを調べたいと思っております。研究対象地は四国・中国地方としています。今までの研究より、訪日外国人がジャパンレールパスを使って対岸の岡山、広島から四国に来るルートや、リージョナルジェットの導入により四国の各空港への直行国際便も増加する見通しである対岸の岡山空港、米子空港でも近年の讃岐観光ブームと連動した国際線利用者数の増加が各空港の国際線利用者数のデータより分かりました。
 まず訪日外国人観光客の移動動向を明らかにして、高松空港、対岸の岡山空港、米子空港の国際線の輸送人員の推移を調べ、地方空港の国際線開発の効果を検討したいです。拠点空港(関西国際空港や成田空港など)に国際線を集約するハブ・アンド・スポークよりも、中型ジェットの時代には地方空港で国際線を受け入れる方が効果が高いことを上記3空港の事例により考察しようと思っています。また、空港間だけでなく空港と空港を結ぶ鉄道路線間(伯備線や本四讃線)も訪日外国人観光客の増加で定期外の輸送人員が増えているのではないかと予測を立てています。



大阪経済大学大学院 人間科学研究科 臨床心理学コース 修士課程合格  (女性Mさん)
追手門学院大学大学院 心理学研究科 心理学専攻 臨床心理学コース 修士課程合格

 私は他学部出身のため心理学の知識がありませんでした。また、研究計画書とはどのように書いたらよいのか見当もつきませんでした。さらに、英文を読むのも実に久しぶりでした。このような状況なので、大学院を受験したい気持ちはあるものの、受験すること自体、夢物語のように思っていました。そんな中で、とりあえず説明会だけでも聞きに行こう、という気持ちで院予備を訪ねました。するとそこには志の高い学生が集まっていました。その人達のこれまでと、これからどうしたいかを知るにつれ、私自身も、行動を起こして実現するしかない、と思うようになり、受講に至りました。
 金先生の英語の授業は、「⁉」と混乱するような質問を投げかけられることが多かったのですが、それだけ自分が日本式の英語教育に侵されていた証でした。最後の授業まで難しかったのですが、英語の論文を読むのに必要なポイントを教えていただき、少しずつ読めるようになっていったように思います。
 木村先生の心理学の授業は、分かりやすく、具体例が豊富で、なるほどと納得することが多くありました。また、毎回の授業の最後に論述問題を解くことで、論述問題の解き方のコツも身に付きました。
 研究計画書は、私にとって一番大変な作業でした。論理的な文章を書くということも覚束ない状態でしたし、自分が大学院で何をやりたいかについて的を絞っていくのは大変なことでした。ベースとなる知識も足りませんでした。しかし、木村先生のサポートのおかげで、自分が何を研究したいのか明確にすることができました。そして、このことがその後の面接の際に生きてきたと思っています。
 最後になりますが、先生方をはじめ、ここで出会った皆さんに感謝しています。



関西学院大学大学院 法学研究科 法学・政治学専攻<税法科目免除> 修士課程合格 (男性Tさん)
 まず初めに、院予備の金先生に深く感謝いたします。院予備に通っていなければ第1志望校である関西学院大学に合格出来ていなかったと思います。
 私は昨年の秋に2校を受験しました。しかし悔しくも2校とも不合格になってしまい、目先が真っ暗になってしまいました。初めての受験での挫折を経験して落ち込んでいた時に、親に「院予備に行って指導してもらって春試験合格できるように頑張ろう」と声をかけてもらったのを機に院予備へ大学院入試について、金先生に電話で相談したところ、回答していただき、即座に指導の準備をしていただきました。
 院予備では研究計画書のテーマ選び、研究計画書の作成方法、志望理由書の書き方を丁寧に指導して頂くとともに、院予備独自のレジュメを使って税法の筆記試験対策の指導をして頂きました。特に、研究計画書の指導において理解できないところや疑問に思う点等を何度も分かりやすく教えていただいたお陰で、他の予備校では作成出来ないほど高度な研究計画書を作成することが出来ました。
 出願後は、税法の勉強と研究計画書の内容の理解に時間を費やすとともに、面接で聞かれそうな質問内容とそれに対する応答内容を考えた面接練習を何度も実演しました。お陰様で、試験当日は緊張せずに自分の実力を十分に発揮出来ました。
 最後に、研究計画書の作成や税法の筆記試験対策は正直とてもしんどかったですが、院予備には私以外にも税法免除大学院進学を目指しておられる方々が数名居られましたので、その方々と同じ目標に向かって励まし合いながら研究計画書の作成や税法の筆記試験対策を、最後まで心折れずに頑張ることが出来、無事合格する事が出来ました。本当に、院予備で指導を受けて良かったと思います。熱心に指導をしてくださった金先生にお礼を申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。
 尚、院予備は間違いなく信頼出来る予備校ですので、若し大学院進学を目指しておられる方が居られましたら、一度、院予備に受験相談の電話をかけて頂く事をお勧めします。


大阪経済大学大学院 経営学研究科・ビジネス法コース<税法科目免除> 修士課程合格 (男性Kさん)

 まず初めに、院予備の金先生に深く感謝いたします。院予備に出会えていなければ、奨学金は間違いなく取れていなかったと思います。
 前年の税理士試験で3科目目の合格を果たし、あとは大学院で免除を狙うことを決めてはいたものの、元来ののんびりした性格から、受験年の6月まで全く準備ができていない状況で院予備の門を叩きました。金先生からは、秋季試験は間に合わないかも知れない旨言われましたが、確定申告等の仕事が忙しい時期に行われる春季試験ではなく、秋季試験での合格にこだわりました。
 院予備では、修士論文のテーマ選びから研究計画書の書き方、判例のまとめ方や志望理由書の書き方までかなり突っ込んだ指導をして頂けました。また、税法を学習するクラスでは毎回レジュメが配布され、各回の学習テーマの基礎的な知識から判例なども学べ、大変に良かったと思います。
 研究計画書の参考文献集めは、主に立命館大学の平井嘉一郎記念図書館で行いました。平井嘉一郎記念図書館は、蔵書数の質や多さもさることながら、数千円の手数料を支払えば1年間フリーで利用できるカードが即日発行されるという手軽さは、大変にありがたかったです。色々大学図書館を当たりましたが、卒業生でないと利用申し込みに時間がかかったりする図書館ばかりでしたので。
 出願後は、税法の勉強と研究計画書に記載した参考文献の読み込みに時間を費やしました。税法の勉強は、院予備で配布されたレジュメだけに絞りました。当該レジュメはかなり広い範囲をカバーしていたため、そこから外れた出題が有っても、誰も回答できないと考えたからです。税法の勉強で気を付けていたことは、何かについて問われた際、事例を挙げながら答えられる様になることでした。また、研究計画書と参考文献の読み込みには、かなりの時間を割きました。
 試験当日、税法では院予備のレジュメで網羅されていた問題がどんぴしゃで出題されました。問題は、所得の人的帰属の基準例について、事例も踏まえて挙げなさい、というものでした。レジュメで触れられていた事例も、完璧に書けました。面接は、研究計画書や参考文献については全く聞かれず、拍子抜けする程あっさり終わりました。面接を終えて、「あ、合格させてくれる気なんだ。」と感じました。
 最後になりましたが、院予備の門をたたいて、本当に良かったと思います。これを読まれている皆様も、迷われましたら一度、説明会だけでも行かれてはいかがでしょうか。



大阪産業大学大学院 経済学研究科 現代経済システム専攻 <税法科目免除> 修士課程合格
姫路獨協大学大学院 法学研究科 法律学専攻 <税法科目免除> 修士課程合格 (男性Mさん)
 私は一度、税理士資格取得のために税法科目免除の大学院に入学したいと思い、自力で研究計画書を作成して受験に挑みましたが、あっけなく不合格でした。大学院入試について全く理解せずに受験した当然の結果でした。その後、ネットで大学院入試の情報を収集しているときに、『院予備』のホームページを発見し、随時無料セミナーを開催しているということで、金先生に相談に乗って頂きました。そこで、受験校の選定や研究計画書の重要性など具体的な情報を教えていただき、入学することを決意しました。
 研究計画書の講義は、最初のうちは完成できるのか不安でしたが、金先生の的確な指導を受けることができ、また、少人数で他の受講生と交流しながら、授業を進めていく中で、無事に研究計画書を完成することができました。
 税法の講義では、基礎の基礎からスタートするので、学問として税法を勉強してこなかった私でも理解することができ、また、金先生の授業中のお話も面白く、楽しく授業を受けることができました。受験校の筆記試験の傾向と対策もしっかり教えていただけるので、余裕をもって受験に臨めました。
 最後になりますが、院予備に入学してよかったです。本当にありがとうございました。


院予備 〒530-0047 大阪市北区西天満4丁目5-7 三旺ビル3F TEL06-6311-1385  050-3387-3796  [email protected]